大工 塗装 ウッドデッキ 植木 便利屋 茅ヶ崎 藤沢 鎌倉 平塚 寒川 湘南

小さな大工と便利屋のエボシ 茅ケ崎 藤沢でおかげさまで創業25年

くらしの便利帳

介護リフォームの助成金と受給条件 申請について

投稿日:

 

介護リフォームは20万円までは1割負担か2割負担でできます。

1割か2割かについては収入によります。

それからそもそも申請できる受給要件があります。

そして対象になる住宅改修であることが必要なんです。

結構いろいろ規制があるんです、これが。

 

説明していきます。

 

介護リフォームの受給条件

 

1 そもそも受給対象者であること

要支援か、要介護の認定を受けていることがまずあります。

高齢だから、というだけでは受けられないんですね。

 

2 本人がその住まいに住んでいる

介護認定を受けている本人が、そのお住まいに住んでいる必要があります。

「母が別に住んでいるけど、頻繁にくるので介護リフォームを使いたい」と思っても残念ながらだめなんです。

 

3 助成金の限度額の20万円を超えていないこと

介護リフォームの上限は20万円と決められています。

なのでこの範囲でしかできません。

しかし現実的にそれを超えてしまう場合、業者さんと相談して20万円までは介護リフォーム、それ以上は実費と分けて見積りし、申請している感じでしょう。

 

介護リフォームの対象の住宅改修である必要があります

 

どんなリフォームでもよいというわけではありません。

介護リフォームで認められている住宅改修でなければならないんです。

 

1 手すりの取りつけ

玄関、廊下、階段、トイレ、お風呂場などに手すりを取り付ける場合は介護リフォームを利用できます。

 

2 通路などの段差や傾斜の解消

廊下とお部屋の段差、玄関のたたきの段差など足を引っかけてしまう危険があります。

また車いすだと段差があると大変ですね。

段差の解消のためのリフォームは大丈夫です。

 

3 床材の取り換え

滑りやすい床を滑りずらいものに張り替えたり、上から別のものを張るなりするのはOK。

 

4 扉の交換

いわゆる引き戸などの場合、車いすだと使いづらいですね。

取っ手も丸いノブだと力がない人には不便です。

こういった引き戸を開き戸に変えるなどの工事は対象です。

 

5 便器を和式から様式にする

しゃがんでする和式は足腰の弱い人には使いづらいものです。

和式を洋式に変えるのは介護リフォームの範囲です。

 

6 以上のリフォームに付帯するもの

上記のリフォームに必要となる付帯工事も対象です。

 

介護リフォームの申請について

 

介護リフォームの申請には福祉住環境コーディネーターかケアマネージャーじゃないと申請ができません。

 

-くらしの便利帳

Copyright© 小さな大工と便利屋のエボシ 茅ケ崎 藤沢でおかげさまで創業25年 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.