くらしの便利帳 便利屋

木戸の戸車の修理 交換 便利屋茅ヶ崎

投稿日:

 

戸車は消耗品ですから、古くなったら交換が必要です。

がたがたしたり、戸が重くなったり、音がしたら交換時期です。

戸車にはいろいろな種類、サイズ、形状があります。

 

戸車の種類

 

いろんなタイプがありますが、だいたい以下のものが主流です。

戸車の材質としてはプラスチックか真鍮かゴム製のものが多いです。

戸車のサイズや形状はさまざまです。

 

Vレール用戸車

 

 

V型レール(溝があるレール)用の戸車です。

最近のメーカーハウスの住宅などで多く見かけます。

戸の開閉がスムーズで静かなのが特徴です。

溝のある引き戸に使われています。

 

平形戸車

名前の通りに平らです。

レールではなく、敷居の溝に使われます。

敷居がある引き戸なら、このタイプです。

 

丸形戸車

 

一昔前はみんなこの戸車でした。

なので、比較的古いお住まいは、このタイプの戸車が使われていることが多いです。

一本腺のレールの上を走ります。

引き戸の敷居にレールがあれば、このタイプの戸車が使われています。

 

サッシ用戸車

 

サッシ用はメーカーによって本当に種類がたくさんあります。

そして、古いタイプのサッシの戸車は廃盤が多いです。

メーカーで変わりに対応できる戸車を出している場合が多いですが、型番を調べるのが大変です。

もしメーカーと型番がわかればメーカーに問い合わせれば話は早いです。

なければ、汎用型といって、サイズや形状があえば交換できる取り替え用の戸車を使います。

 

網戸用戸車

 

網戸の戸車も形状がさまざまです。

というか、ぷろではない一般の方が同じものを探すのはとても大変です。

不可能に近いと言っていい。

なので、汎用型を使うのがいいです。

網戸の戸車は、そんなに高くないです。

だいたい700円か1000円以内かな。

 

戸車の交換方法

 

木戸の戸車の交換方法

 

木戸の戸車の交換は比較的簡単にできます。

材質は真鍮が丈夫ですが、音がする場合があります。

プラスチックも少し音がする。

音に関してはゴム製がおすすめですが、長持ちするのは真鍮です。

プラスチックでもゴムでもだいたい20年くらい持ちますから、あまり材質にはこだわる必要はないと思います。

 

古い戸車を外す

 

木戸ですから、釘かビスで止めてありますから、マイナスドライバーとかで木戸を傷めないように静かに外します。

築年数がたっていると釘、比較的新しい場合はビスが多いです。

職人さんによっていろいろですけれど。

 

戸車を用意する

 

現物をお店に持って行くか、形状(V型か平形か丸形か)と、サイズ(車輪の大きさ)の合うものを使えばいいです。

 

ネットでも購入できます。

これは平型。

取りつける

 

基本的についていたように取りつけます。

戸車を外したところは四角に彫り込んであります。

釘よりビスをおすすめします。

理由は、戸の方の戸車周辺は傷んで木が柔らかくなっていることが多いからです。

釘は効きません、スカスカして抜けちゃいます。

それから玄翁(トンカチ)で打ちづらいです。

 

もしビスでも取りつけられないときは、薄いベニアかなんかをあてます。

あるいは割り箸を細く削って穴を埋めるといいです。

 

ついでにレールも交換しちゃう

 

戸車の交換の時期ならば、レールも劣化していますね。

ついでにレールも交換すると滑りがなめらかになります。

レールは金物、プラスチック、皮膜があるものなどありますが、皮膜があるものがいいと思います。

金物は足で踏むとき、堅いです。

プラスチックは年数がたつと割れやすいです。

レールの交換は古いものを外し、同じ長さに切り、同じ場所に釘で打てばいいだけです。

だいたいはレールを外すと、色が変わっていたり釘の跡があるのでわかります。

釘は頭の丸いのを使います。

 

 

サッシ・網戸の戸車の交換方法

 

今使っているものと、全く同じもので交換するのがもちろんベストです。

型番がわかれば、同じもの。

わからなければ、車輪の大きさ、戸の形状を確認して合うものを探します。

ホームセンターなどで探す場合は、戸車を持って行って見てもらうといいと思います。

 

戸車は、同じものがない場合の方が多いです。

その場合は汎用タイプの戸車を使います。

 

汎用型の戸車の選び方

 

戸の厚みと、深さを測ります。

深さとはサッシ・網戸の下側の溝というかスペースです。

それに対応するものを探します。

戸の厚みと深さが合えば、大概は大丈夫です。

お店の人に相談するのがいいでしょう。

(なるべく男の店員さんかおばちゃんがいいと思います。若い女の子は、かわいいけれど、わからない場合が多いからです)

 

取りつけは、ただはめ込むだけです。

 

サッシ用

 

 

網戸用

 

 

(これは一例ですから、厚みや深さの合うものを探してください^^。)

 

戸車の調整方法

 

「よし、交換した!」とほっとして、戸を閉めてがくりとなる時、ありますね。

スキマがができてしまうときです。

この場合、戸車のどちらかを上げるか下げるかします。

 

上にスキマができちゃった場合 ⇒ 向かって右側を下げるか、左側を上げる

下にスキマができちゃった場合 ⇒ 向かって右側を上げるか、左側を下げる

 

上げる場合は、戸車を一度外して、何かを挟んで少し高くして上げます。

挟むのは、紙とか段ボールでおkです(おうちの中の場合)。

あるいはベニアや余り木の切れっ端などでもいいです。

ビスで固定したところ、つまり戸と戸車の間に挟みます。

ぴたっとなるまで、何度かやり直しが必要かもしれません。

イライラすると失敗しますから、不動心でやりましょう。

 

木戸の戸車の修理 レールも交換しました

 

いつものお客さん。

戸ががたがたするとのことだった。

「小さな仕事でわるいけど。。。」

 

ポンコツを走らせる。

確かに、木戸の引き戸がとても重い。

「戸を新しくしないといけないかねぇ……」

「戸車を変えれば大丈夫ですよ」

 

外してみると、丸形戸車の溝がなくなっていた。

 

 

せっかくだから、レールも交換。

 

 

これを、

 

 

こう入れる。

 

 

完成。

木戸は、上の鴨居にロウを塗ると滑りがよくなる。

お仏壇のロウソクのお尻の方をごしごしやるといい。

 

 

よかったよかったと、コーヒーを入れてくださり、即席でピザトーストを作ってくれた。

かぶりつくと熱々で、舌を少しやけどした。

 

懐かしい味がした。

 

いつもありがとうございます。

コラム 駅

 

その日は戸車の技術講習のため東京へでかけた。

人の多さに改めて驚いてしまう。

とにかく地図を頼りに会場に到着。

講習は無事に終わった。

帰りは夕方のラッシュに巻き込まれた。

立ち止まると後ろから肩をぶつけられる。

きょろきょろしている時間もない。

少しうつむきながら、同じ顔で、同じ歩調で駅へと急ぐ。

電車は混んでいて押し合わなければ乗ることもできない。

私は大変だなぁと小さく息を吐く。

みんな大切な誰かがいるから頑張れるんだろう。

自分のためではなく家族のためだから頑張るんだろうと思うとしみじみとした気持ちになる。

茅ヶ崎駅に着くと、皆そうするように、家への道を急いで歩いた。
潮の香りがした。

-くらしの便利帳, 便利屋

Copyright© 小さな大工と便利屋のエボシ 茅ケ崎 藤沢でおかげさまで創業25年 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.