「
eboshi4208の記事
」 一覧
-
大工
ルーバーの木製の雨戸の戸袋は年数がたつとこんな風に横の板が ...
-
大工
木製の庇(ひさし)が外壁から外れて落ちかかってしまっていました。 なんと ...
-
大工
波板の張り替えをやりました。 今回はベランダの波板。 93歳のきさくなおじいちゃん。。 ...
-
フローリング 大工
築20年を過ぎたころから、フローリングは少しぶかぶかがでてきます。 フローリングは、一 ...
-
大工
勝手口のドアを交換しました。 寒川のお客さん。 築50年近いお家は、修理が必要な部分が ...
-
ウッドデッキ 大工
ウッドデッキを作りました。 ウッドデッキの依頼は茅ヶ崎では結構多いですね。 洗濯物を干 ...
-
大工
階段に手すりを取り付けます。 いつも頼んでくれるおばあちゃん。 「腰が痛いから、階段が ...
-
大工
古くなったブロック塀は、倒壊の危険があります。 最近は、地震に対する不安からこういった ...
-
大工
屋根の下の部分を軒天と言いますが、古くなるとはがれてきてしまいます。 大げさな工事をし ...
-
大工
ベランダの修理をさせていただきました。 鉄製のベランダは、このように錆びてしまっていて ...
-
便利屋 大工
雨どいの交換の仕事でした。 こんな風に垂れさがっちゃってます。 &nbs ...
Copyright© 小さな大工と便利屋のエボシ 茅ケ崎 藤沢でおかげさまで創業25年 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.