ペンキ

浴室踊り場の塗装 ペンキ茅ヶ崎

投稿日:

 

 

お風呂の踊り場(脱衣場)を塗装しました。

はじめてのお客さんでしたが、タウン誌のコラムをずっと読んでくださっているとのことで、はじめて会った感じがしないというか、すぐに打ち解けました。

DIYが好きな奥さんで、自分でもペンキを塗ったのだそうです。

なるほどクロスの上から、塗った形跡がありました。

 

写真はちょっと見づらいかな。。。

 

 

 

ずいぶん前なので、ムラが目立つようになっていました。

ところどころにカビも発生していますね。

 

 

自分ではやりきれないということで、私に相談してくださったとのこと。

ホームセンターの塗料も最近はずいぶん質があがって、よいものになってきていますが、やはりプロ仕様の塗料とは違いますし、塗る材質、用途によりなにを塗るかを考えなくてはなりません。

なにを塗るか、そして、どう塗るか。

ということで、見積もりをして、作業日の約束をして、当日。

 

まず養生

 

ペンキはなんといっても下地処理と養生がとても大切です。

ある意味、塗装自体は仕事の半分なんです。

すいすい塗っていけばいい。

板前さんが仕込みが大切なのと同じですね。

 

室内ということもあって、より慎重に、丁寧に。

下地処理は、クロスなので、剥がれかけた部分をコーキングで塞ぎます。

それから、カビや汚れをできるだけ落とします。

ケレンという、前の塗料を落とす工程は、今回はありません。

 

 

 

 

汚れていてはずかしい、カビがはずかしいとおっしゃっていましたけど、そんなことはありません。

水場はどうしてもカビがついちゃうものですし、汚れは、暮らしの温もりを私は感じます。

 

塗料は水系のシリコン

 

屋内なので、水性の塗料を選びました。

そしてシリコンという、強めの塗料。

屋根などにも使う防水性の高い塗料です。

それから、食いつきがいいのが特徴です。

 

 

 

本塗りを2回

 

刷毛とローラーで二度塗りしました。

シーラーという下地材は使いませんでした。

それは、以前お客さんが塗った塗料が残っていること、シリコンなので食いつきがいいこと、下手に塗ると、べたべたになっちゃうかもしれないと判断したから。

 

 

 

 

 

きれいになりました。

 

クロスの上からペンキを塗る場合、シリコンなど、食いつきがよいもの、水性のものを使うのがポイントです。

 

それからは心意気。。。

 

感謝してくださり、このことに私は感動する。

そして私も、すべてのものに感謝し、すべてのものに、愛を見ようとする。

そういうことが連鎖して、つながり、延長していく。

 

そんなルーティーンの日常が、いつまで続けられるかと思いながら家路につきました。

-ペンキ

Copyright© 小さな大工と便利屋のエボシ 茅ケ崎 藤沢でおかげさまで創業25年 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.